|
|
■ MPV購入記! MPV値引きレポート-mosszさんのレポート |

契約日 |
2010年2月予定 |
ネーム 年齢 性別 |
mossz/40代前半 |
商談地 |
大阪府 |
購入グレード |
MPV 23S |
メーカー
オプション |
ユーティリティーパッケージ(スーパーリラックスシート、アドバンストキーレスエントリーカードタイプ、nanoeイオン、オートライト、レインセンサーワイパー、撥水機能) |
ディーラー
オプション
他装備付属品 |
フロアマット(プレミアム)消臭機能付き、アクリルバイザー、サンヨーメモリーナビ、バックモニターシステム、ボディコーティング3年、ホイールコーティング、インテリアコーティング、ETC乗せ換え…他 |
オプション総額 |
675,445円
|
車庫証明 |
計上 |
納車費用 |
カット |
車両本体価格
からの値引き額 |
666,235円
|
オプションからの値引き額 |
-- |
無料サービス品名と総額 |
希望ナンバー
14,000円
|
値引き合計額 |
680,235円 |
購入総額
(下取り分含まず) |
2,900,000円
|
下取り車 |
トヨタ 平成10年式 200,000km以上 AT |
下取り車の価格 |
50,000円 |
下取り車の売却先 |
ディーラー (下取り車を高く売るには?) |
値引き交渉レポート! |
このコーナーを見て地区や時期に違いはありますが、MPVの同グレードの平均値引きが大体65万円程度でしたので、それを目標にしていました。
対抗馬としてはセレナ、ノア、ボクシー、ステップワゴン…Mクラスですが、人気の車種なので順番に商談していきましたが、ノア、ボクシーは安っぽい感じで、ステップワゴンも家族の人気が悪く、最終的に本命MPV、対抗セレナに絞って交渉。
ニッサンのディーラー営業マンは中堅で警戒心が強く、常に「これが精一杯です」を連発。しかし「マツダさんは現在このくらいです」言うと「ちょっと待ってください」と言いながら、目の前で電卓を叩いて5万円くらい下値を出してくる。(でも、オプション変更して再度見積書の掛率を出してみると実は値引き率は下がっている?)
マツダのディーラー営業マンは若い人で一生懸命に対応してくれ、MPVの希望金額を言うと「店長と相談してきます」、「店長から本部に相談してもらいます」等々、ウソかホンマか一生懸命あっち行きこっち行き…下取りも値段の付かない車を5万円にしてくれて(ニッサンは1万円でした)、2回目の見積もりで値引き55万円、再度の交渉でもう5万円…目標まであと5万円。
一度仕切り直してニッサンへ行くと、また5万円引きで「これが精一杯です」、「もう赤字です」、「しかし、端数は切ります」「もう鼻血も出ません」…と言いながらトータルで20万円程度の値引きでした。
改めてマツダさんにMPVのオプション変更して、あと5万円の値引き交渉「注文書にサインを頂けるのでしたらなんとかします。」との返事をもらい目標の65万円まで到達しました。でも、下取車の5万円を含めると、実質は70万円の値引きをしてもらったのと同じですよね。
ありがとうございました。
|
こちらも参考に!MPVを安く買う簡単購入術!

|
|
|